TOPへTOPへ

新着情報

インフルエンザワクチン

10月1日よりインフルエンザワクチンの接種を開始しています。横浜市内在住65歳以上の方は2300円、それ以外の方は4000円になります。10月14日以降のインターネット予約を10月9から開始します。10月11日までの予約はお電話もしくはクリニック窓口にて受け付けております。よろしくお願いします。インフルエンザのページをご覧下さい。

10月の土日の担当医

10/4(土)院長・京里佳、10/5(日)院長・田中杏奈、10/11(土)院長・小林雄祐、10/12(日)院長・小林雄祐、10/18(土)院長・京里佳、10/19(日)院長・小林雄祐、10/25(土)院長・古出智子、10/26(日)院長・田中杏奈

医療DX推進対応加算に関する掲示

当院では、医療DX推進体制整備に関して、以下の通り対応しています。
(1)オンライン請求を行っています。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しています。
(3)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室において、
閲覧又は活用できる体制を有しています。
(4)電子処方箋を発行する体制を有しています。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について対応予定です。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を有しています。
(7)医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、
及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。

書面掲示事項のウェブサイトへの掲載

○医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。

当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。



○医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。

また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。



○一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。



○外来感染対策向上加算

当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。

・院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。

・感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。

・職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。

・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

・横浜市医師会と感染対策連携を取っております。